top of page
064_edited.jpg
158_edited.jpg
037_edited_edited_edited.jpg
カラータイトル付.png
020_edited.jpg

photo by Jun Kato

top

次回:2023年4月29日(土)

​20:00~22:00

しばらくお休みをいただいておりましたが、

2023年4月より活動を再開します。

皆様のご参加、お待ちしております!

参加のお申し込みは

下記の申し込みフォームからお願いいたします。

Schedule 今後の予定 

What's new お知らせ

​7/16 きょうだい会東海北陸ねっと『あつまれきょうだいの森#3』を開催しました。

6/25 6月のきょうだい会を開催しました。

5/21 5月の交流会を開催しました。

4/16 4月のきょうだい会を開催しました。

4/10 シブリングデーの動画に参加しました。

3/13 3月の交流会、きょうだいに関する卒業論文を書かれた参加者の発表会を開催しました

2/26 2月のきょうだい会を開催しました。

About us きょうだい会とは?

きょうだい会@Nagoyaは、大人の「きょうだい」のための会です。

きょうだい とは …
 障害または難病の兄弟姉妹がいる人のことを言います。ひらがなで表記しています。


​ きょうだい会@Nagoyaでは、兄弟姉妹の障害または難病の種類を問わず、自分たちの思いを話せる集まりを定期的に行っています。

 元きょうだいの方や、兄弟姉妹の診断がグレーゾーンの方もご参加ください。

『きょうだい』について 詳しくは以下をご覧ください。

きょうだいとは?.png
きょうだいヤングケアラーQ&A.png
About
きょうだい記事

Activity イベントについて

いつ・どこで
126_edited.jpg

現在は新型コロナウイルス感染拡大の影響を鑑み、Zoomを使ったオンラインでのきょうだい会を毎月開催しています。

(通常は2ヵ月に1度、鶴舞駅から徒歩5分の日本福祉大学 中央福祉専門学校の教室にて会を開催しています。)

​目指すこと
045_edited.jpg

きょうだいという立場上、普段なかなか言えない思いを少しでも話せる場所、また、きょうだいの役割を気負うことなく、自然体の自分でいられる場所になればと思っています。

​​現在は、オンラインにて「きょうだい」にまつわる話題を中心とした"きょうだい会"と、きょうだい同士の交流を深める"交流会"を毎月交互に開催しています。

​参加者
095_edited.jpg

大学生や社会人をはじめ、兄弟姉妹が高齢者として介護の必要な年齢の方まで、幅広い年代の方に参加いただいています。

運営は、ボランティアのメンバー5人(20代~40代)で行っています。

その他の活動
bottom of page